スクリーンショット 2020-08-10 7.31.59
IMG_6189

ゴルフ場改修工事のプロジェクトマネジメント

みなさん、こんにちは。
最近忙しそうだけど何やってるの?と聞かれることが多いので、最近の仕事の内容について書いてみました。ゴルフ場建設の全盛期は工事会社に所属するコンサルタントもいたそうですが、失われた30年の間にほとんどいなくなってしまって、フリーでやっている人はさらに珍しいそうです。
--
ChatPGTによる記事の要約
この記事は、ゴルフコースの改修プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントの役割について説明しています。日本では、海外のようにゴルフコースが外部のプロジェクトマネージャーやコンサルタントを利用することは珍しいです。プロジェクトマネージャーの役割には、品質、コスト、納期(QCD)の管理が含まれ、ゴルフの知識、ビジネス管理、コミュニケーション、問題解決、リーダーシップのスキルが求められます。プロジェクトの概念化から請負業者の選定、予算管理、工事監督に至るまでの包括的な責任が詳述されています。

READ MORE
MEDIA PUBLICATIONS
monthlygolfmanagement

月刊ゴルフマネジメント連載#41 ZPDを見極めてメンバーを成長させる

「今できることだけをどれだけ積み重ねていっても、できないことができるようになるわけではない」というのは、ゴルフにもビジネスにも共通していることで、毎日同じようなルーティンワークをやっていても人は成長しません。一方で過度に難しすぎる課題を与えると失敗や挫折の経験が積み重なり、やがて自信や自己肯定感の低下につながって、人の成長を妨げてしまいます。
能力開発を目的としたスキルアップはもちろん、配置転換や、新入社員のOJTなど、メンバーが「出来ないことが出来るようになる」ために、どんなタスクを与えるかはリーダーが最も気を配ることの一つです。

READ MORE
SEMINAR
394539209_3063831003750356_1993118171228771583_n

Rain Bird Irrigation Seminarに登壇しました

ゴルフ場の設備投資はその金額の大きさから、消極的な投資になるケースも多いのですが、老朽した設備を更新する際に「現状復帰」を目指すのと、「売上や利益の向上」を目指すのとでは、そのアプローチが大きく変わってきます。
特に散水設備は数億円規模の投資になるのに、設備自体が地中に埋まっていてお客様の目には見えませんし、芝のコンディションなどは素人目には分かりにくく、その効果が定量化しにくいことから、できるだけコストを抑えて最小限に実施するというケースになりやすいものです。
しかしゴルフ場の経営課題である労働者の人手不足、温暖化などへの対策としての投資、あるいは将来的な乗り入れ需要に対応するための投資と考えると、積極的な投資をするべきアイテムとも言えます。

READ MORE
POSTSCRIPT
IMG_8975
早いもので今年も残りあと2週間ほどとなってしまいました。
私にとっての今年1年は冒頭に書いた記事の通り、幸運にもゴルフ場改修工事のプロジェクトに携わらせてもらった1年でした。新しいチャレンジは常に刺激的で、学びに溢れ、ゴルフ産業の真ん中で未来のゴルフ場を作っている一員であることに幸せを感じています。
来年の今頃には完成したコースをプレーしていることを想像するとワクワクが止まりません。
年明けからは海外からシェイパーが来日して本格的な造成が始まります。
これから思いもよらないようなトラブルに見舞われて苦労するかもしれませんが(汗)、完成後にそこでプレーするゴルファーが楽しむ姿を想像すると苦労も報われる気がします。

2023年はみなさんにとってどんな一年だったでしょうか?
今年一年もコッテリとした私の記事を読んでいただいた読者の皆さまに感謝を申し上げつつ、年末のご挨拶とさせていただきます。良いお年を。
ゴルフビジネスの経営相談、ゴルフ場の予約、会員権の売買、ゴルフ旅行、企業研修、メディア取材、執筆などゴルフのことなら何でもお気軽にご相談ください。
こちらのメルマガにそのまま返信していただければ私に届きます。
スクリーンショット 2020-08-10 7.31.59
facebook twitter instagram 
Email Marketing Powered by MailPoet