本記事は株式会社文殊の知恵が提供する”自分の周囲3メートルにいる人たちのUXを上げるメディア”「UX Journal」に掲載されております。
人間というのは不思議なもので、奪われると欲しくなる。
自動運転によって運転という行為が奪われると、運転という行為を楽しみたいと思うようになる。
これは他の事にだって言える。都市での生活が自動化されるほど、人は不便さを求めてキャンプに出かけるし、農業や漁業が自動化されるほど、人はガーデニングや釣りの楽しさに気付かされる。
便利さによって奪われた行為の末に、私たちは「不便さを楽しむ」という価値を見つけるのだ。
続きは下記のリンクから
UX JOURNAL

MT車が教えてくれた不便さを楽しむUX | UX JOURNAL 5、6年ぶりに車を買った。 スズキのジムニー。軽自動車でありながら、本格的なオフロードの四輪駆動車で、雪国や山岳地方はもちろん、森林組合や狩猟者、さらに山岳救助...
執筆、講演等の依頼は以下よりお問い合わせください。
あわせて読みたい

Offer -オファー-【Mailmagazine-メルマガ登録-】毎月15日AM8:00にメールマガジンを配信しています。活動報告や、おすすめ記事の紹介、メルマガ会員限定のイベント/セミナー情報、現在進...