記事一覧
-
月刊ゴルフマネジメント連載#1 『人を成長させるコーチング』2020.08号
ゴルフ界の総合経営誌『月刊ゴルフマネジメント』さんで、人材育成に関するコラムを連載させていただいております。 月刊ゴルフマネジメント(一季出版)→ 第1回はコーチの垂直的な成長について書かせていただきました。 取材、セミナー、コンサルティング... -
もしあなたがゴルフで100を切れないなら「ゴルフのバイエル」をやってみよう。
皆さんは「英会話」や「楽器演奏」などの新しい技能の獲得に挑戦したとして、それが出来るまで続けられますか? そうです。私が昔サーフィンやギターの上達を諦めてしまったのも、上達するまでの時間が長すぎたからなのです。ようするに短期間で上手くなら... -
Consulting Case Studies:Marketing support in Japan by Golf Reservation EC Sites(Thailand)
I had supported Thailand golf reservation site.I provided Japanese pages on their site , SEO and marketing advice at Japanese Golf market. Details of request They ran a golf booking business in Thailand. They asked me to create golf book... -
月刊カジュアルゴルフ2020.08号 スイング修正にかかる日数はどれくらいだろう?
月刊カジュアルゴルフ8月号に掲載されたコラムです。 月刊カジュアルゴルフのウェブマガジンはこちらからご覧になれます。 ゴルフを教えていると「これ、どのくらい練習すれば身につきますかね?」という質問を受けることがあります。“身に付く”とは無意識... -
JGFO(日本ゴルフフィットネス協会)総会でのセミナーに登壇させていただきました
2020年6月27日にJGFO(日本ゴルフフィットネス協会)総会が開催されました。 日本ゴルフフィットネス協会とは? JGFO(日本ゴルフフィットネス協会)は一人でも多くのゴルファーの人生が豊かになるよう「健康と上達に導くゴルフフィットネストレーナーの育... -
あなたは正確に答えられますか?ハイコンテクストで理解する「フェード」と「スライス」の違い
レッスンでよく質問されるフェードとスライスの違い。皆さんは分かりますか?私の経験上、多くの方がスライスは…で、フェードは…ですよね。と答えます。 さらに同じ質問を何人かにすると、それぞれに違う答えが返ってきて揃うことはありません。なぜか?驚... -
ワーク+バケーション=ワーケーションについて トークセッションを行いました
マーケターの中島正博さんとワーケーションのトークセッションを行いました。 今回のトークセッションのサマリー コロナをきっかけにリモートワークが一気に浸透しましたが、今後は自宅からリモートではなく、自分が居心地の良いリゾートからのリモートワ... -
ゴルフで運動不足解消?プレー時の歩行がもたらすゴルフの健康効果
月刊カジュアルゴルフ7月号に掲載されたコラムです。 雑誌はウェブマガジンでもご覧になれます。Casual Golf Web→ ゴルフで運動不足解消?プレー時の歩行がもたらすゴルフの健康効果 コロナウィルの影響で在宅ワークで出勤がなくなったり、外を出歩き機会... -
習慣化までの日数は?
ゴルファーからの質問の中に「これ、どのくらい練習すれば身につきますかね?」という質問を受けることがあります。"身に付く"とは無意識にできるということなので、これは言い換えれば『習慣化された状態』ということになります。それでは行動や技術が習... -
プロゴルファーとラウンドしたら幾ら払えばいいの?
Youtubeで拝見していたSho-timeゴルフさんのTwitter投稿が目に止まりました。 プロとラウンドするのにお金を払うことを知らない人が多すぎて悲しい。こちらからはお金くださいとはなかなか言い出せないしなー— Sho-Time Golf (@sho_timegolf) June 3, 2020... -
コロナ禍で各国のゴルフ協会が示したメッセージの重要性
Covid-19はゴルフが盛んなアメリカ、ヨーロッパ、アジアでも猛威をふるいました。 多くのゴルフ場が閉鎖したり、利用に制限を設けたりという対策をしてきましたが、徐々に感染者数が減少が確認されている最近ではゴルフ場の営業を再開する動きが広がってい... -
月刊カジュアルゴルフ2020.06号 人は自分の能力を正確に評価することができない…それが上達を阻む要因です。
月刊カジュアルゴルフ6月号に掲載されたコラムです。 月刊カジュアルゴルフのウェブマガジンはこちらからご覧になれます。 ゴルフの上達のためには自分に合った練習の難易度やクラブのスペックを選ぶ必要がありますが、私たちはプロがこの練習をやっている...