大矢隆司(Takashi Oya)– Author –
ゴルフ活動家
ゴルフビジネスに特化したコンサルティング、ゴルフ場のオーナー代理人、ゴルフコース改修プロジェクトマネージャー、人材育成のためのコーチング、セミナーや執筆をしてます。詳しくはプロフィールページをご覧ください。
-
EVEN(イーブン)2021年8月号掲載 失敗しないゴルフ会員権購入術といつか欲しい海外メンバーシップライフ
スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためのテキストブック。最旬のゴルフファッション特集や、ギアにレッスン、さらにはPGAツアーの情報や海外ゴルフトリップなどを、独自の目線で発信しているEVEN(イーブン)さんの特集ページで海外ゴルフ会員権に... -
月刊カジュアルゴルフ2021.08号 スイスのゴルファーが1日で14ラウンドをプレーしてギネス記録を大きく更新!!
月刊カジュアルゴルフ8月号に掲載されたコラムです。 月刊カジュアルゴルフのウェブマガジンはこちらからご覧になれます。 今年の全米プロは最年長50歳でフィル・ミケルソン選手が優勝して話題になりましたが、彼のインタビューの中で競技中の集中力を維持... -
MT車が教えてくれた不便さを楽しむUX
本記事は株式会社文殊の知恵が提供する”自分の周囲3メートルにいる人たちのUXを上げるメディア”「UX Journal」に掲載されております。 人間というのは不思議なもので、奪われると欲しくなる。自動運転によって運転という行為が奪われると、運転という行為... -
月刊ゴルフマネジメント連載#12 コーチングのフィードバックは「知るは易し、行うは難し」
ゴルフ界の総合経営誌『月刊ゴルフマネジメント』さんで、人材育成に関するコラムを連載させていただいております。 月刊ゴルフマネジメント(一季出版)→ 第12回はのテーマは『コーチングのフィードバックは「知るは易し、行うは難し」』です。 月刊ゴル... -
代表的なグリーンデザインテンプレートと特徴について
ゴルフをプレーしていると、様々な形のグリーンに出くわすことがあります。まんじゅうの様にまん丸なものから、縦長や横長の楕円の形、さらに三角形っぽいものや、アメーバのような形のものまで様々です。 これらのグリーンの形はいくつかの種類に分けられ... -
第1回 ゴルフ活動会
メルマガ読者の方と一緒にプレーするゴルフ活動会を開催しました。 第1回の会場は岐阜県のレイクグリーンゴルフ倶楽部でした。 第2回は7月10日(土)に開催します。 お申し込みはメールマガジンに記載されたフォームのリンクからお願いいたします。 メール... -
ゴルフ場のウェブサイトリニューアル
会員制ゴルフ場のウェブサイトのリニューアルプロジェクトでは、会員予約機能などを盛り込んだサイトを作成するための、写真撮影、サイト制作ディレクション、ASPの選定、SEOをサポートさせていただきました。 春日井カントリークラブ 日本ラインゴルフ倶... -
月刊カジュアルゴルフ2021.07号 日本人選手がメジャーに出れなくなる?世界ゴルフラキングに制度改定の動き?!
月刊カジュアルゴルフ7月号に掲載されたコラムです。 月刊カジュアルゴルフのウェブマガジンはこちらからご覧になれます。 世界ゴルフラキングに制度改定の動き 世界各国での開催されるツアーに出場する選手の実力を計るための指標として1986年に誕生した... -
月刊ゴルフマネジメント連載#11 コーチングでエンゲージメントを高める(下)
ゴルフ界の総合経営誌『月刊ゴルフマネジメント』さんで、人材育成に関するコラムを連載させていただいております。 月刊ゴルフマネジメント(一季出版)→ 第10回はのテーマは「コーチングでエンゲージメントを高める(下)」です。前回の記事はこちらから... -
頭のスイッチと心のスイッチ。ユーザーフレンドリーなUXはどっち?
本記事は株式会社文殊の知恵が提供する”自分の周囲3メートルにいる人たちのUXを上げるメディア”「UX Journal」に掲載されております。 あなたがマーケターでなくとも、「付加価値」という言葉は知っているだろう。では、付加価値は2つの要素の因数分解... -
月刊カジュアルゴルフ2021.06号 いま世界であらためてショートコースが見直されるわけ
月刊カジュアルゴルフ6月号に掲載されたコラムです。 月刊カジュアルゴルフのウェブマガジンはこちらからご覧になれます。 世界中でショートコースの建設ラッシュ 読者の皆様はショートコースに行ったことはあるでしょうか?私の住む愛知県にもたくさんの... -
足立 美都樹さんのラジオ番組 Transit Timeに出演します
放送予定日ゆめのたね放送局 東日本第一チャンネル2021年5月15日 11:00〜11:302021年5月22日 11:00〜11:30再放送(2回放送)インターネットラジオなので世界中どこからでも聴けます! 番組の聴き方①お時間になりましたら、下記のURLから「チャンネルを聴く」...