大矢隆司(Takashi Oya)– Author –
ゴルフ活動家
ゴルフビジネスに特化したコンサルティング、ゴルフ場のオーナー代理人、ゴルフコース改修プロジェクトマネージャー、人材育成のためのコーチング、セミナーや執筆をしてます。詳しくはプロフィールページをご覧ください。
-
ハンドファーストを実現したければ「動き」よりも「感覚」を身につけよう
面白いYoutubeが多くて情報に事欠かない反面で、毎日、毎週のように「こうすると上手くなる」というキャッチフレーズに踊らされて、全てが中途半端になってしまい本当にやるべきことに集中出来ていないと感じている方は多いと思います。 今回はそんなゴル... -
コンサルティング事例紹介:プロジェクトメンバー(関東地区のゴルフ場リニューアルプロジェクト)
相談内容 ゴルフ場の経営権を取得したオーナー(外資)が元のコースとクラブハウスを改修し、新たなコースとしてリニューアルをすることとなり、アカデミーエリアの監修を中心とした立ち上げプロジェクトメンバーとして、ゴルフアカデミーの立ち上げ経験、... -
「ググレカス」と「米炊3年」は同じ!? 指導者に求められる新しいUX
本記事は株式会社文殊の知恵が提供する”自分の周囲3メートルにいる人たちのUXを上げるメディア”「UX Journal」に掲載されております。 https://uxj.jp/ux/ooya_004/ 執筆、講演等の依頼は以下よりお問い合わせください。 https://takashioya.com/offer/ -
月刊カジュアルゴルフ2021.03号 求人SNSのLinkdinにオーガスタナショナルの求人が!!あなたなら応募する?応募しない?
月刊カジュアルゴルフ3月号に掲載されたコラムです。 月刊カジュアルゴルフのウェブマガジンはこちらからご覧になれます。 世界最高峰のトーナメント「マスターズトーナメント」の開催地としられるオーガスタナショナルGCが求人SNSのLinkedInに警備と園芸... -
タイでゴルフ検疫が開始されます
東南アジアのゴルファーの楽園タイ王国ではCovid-19の入国規制に伴う隔離期間中にゴルフをしながら過ごすことが可能な「ゴルフ検疫」の開始を2020年12月に発表しました。 https://www.tatnews.org/2020/12/thailand-approves-golf-quarantine-for-foreign-... -
あなたが髪を染めれば、社員の働きごこちUXが変わる…?(UX Journal 掲載記事)
本記事は株式会社文殊の知恵が提供する”自分の周囲3メートルにいる人たちのUXを上げるメディア”「UX Journal」に掲載されております。 https://uxj.jp/ux/oya_0003/ 執筆、講演等の依頼は以下よりお問い合わせください。 https://takashioya.com/offer/ -
月刊ゴルフマネジメント連載#7 GROWモデルとSMARTゴールを使ってコーチングをしてみよう 2021.2号
ゴルフ界の総合経営誌『月刊ゴルフマネジメント』さんで、人材育成に関するコラムを連載させていただいております。 月刊ゴルフマネジメント(一季出版)→ 第7回は世界で最も広く使用されていてポピュラー(人気)なコーチングメソッドといえばG.R.O.W Mod... -
生涯で一度は行ってみたいゴルフ場 #1 ペブルビーチゴルフリンクス(A list of golf courses to visit once in my life #1 Pebble Beach Golf Links)
今回のヘッダー写真はAugusta National Golf Clubです。 ペブルビーチゴルフリンクスについて 全米オープンを過去に6回開催している北米屈指、いや世界屈指のゴルフリゾートです。実は1997年に一度行っているのですが、そのときは飛び込みで行ったのでプレ... -
「ゴルフの円」 vol.5 株式会社LEO 代表取締役 粟生万琴さん
ゴルフをしながらお友達を紹介していきます。 ゲスト: 粟生真琴さんコース:レイクグリーンゴルフ倶楽部 みさのコース 起業家支援施設のプロデューサーとして多くの起業家のサポーターであり、自身も新規事業や起業を経験してきた粟生さんに「起業」をテ... -
元ゴルフレッスン経営者が教える。誰も教えてくれない本当のゴルフ上達法 #note
早く上達したい。正しく技術を身に着けたい。ゴルファーなら誰もがそう願い、その方法があれば教えてほしいと願うでしょう。 しかし、本当に早く上達する方法は、実はあまり多くその真実は語られません。 それはゴルフをはじめとした運動学習には「意識」... -
月刊カジュアルゴルフ2021.02号 冬こそ成長のための季節。急がず、焦らず、新たな取り組みに挑戦しましょう!!
月刊カジュアルゴルフ2月号に掲載されたコラムです。 月刊カジュアルゴルフのウェブマガジンはこちらからご覧になれます。 先日同級生のプロと一緒にラウンドした時に、スイングを変えるタイミングについての話になり、やはりオフシーズンの冬が最適という... -
月刊ゴルフマネジメント連載#6 ダニエル・キムの「組織の成功循環モデル」から学ぶ、コーチングの役割 2021.1号
ゴルフ界の総合経営誌『月刊ゴルフマネジメント』さんで、人材育成に関するコラムを連載させていただいております。 月刊ゴルフマネジメント(一季出版)→ 第6回はMIT(マサチューセッツ工科大学)組織学習センターの共同創始者ダニエル・キム教授が発見した...