「DXで生産性を向上しよう」というメッセージは社員の心に届くのか?ウィズダム・レポート by 株式会社 文殊の知恵

「知恵を広げる。知恵を育てる。」をテーマに人材育成や組織開発のサービスを提供する株式会社 文殊の知恵では、毎月企業向けに組織や経営に関する提言をまとめたレポート「ウィズダムレポート」を配信しています。

今回は文殊の知恵の代表取締役でもある藤野貴教さんと往復書簡というかたちで「DXと生産性」について寄稿しています。

あわせて読みたい
DX時代の“再生産”感覚を経営者がいかに持つか[記事] – 株式会社 文殊の知恵 | 知恵を広げる。知恵を育てる...「DXによって生み出された剰余価値は誰のものか?」あるいは「誰がどのように使うのか?」という議論をあやふやにしたまま進めた結果、いつも喜んでいるのは資本家だけで、従...

この記事を書いた人

ゴルフ活動家
ゴルフビジネスに特化したコンサルティング、ゴルフ場のオーナー代理人、ゴルフコース改修プロジェクトマネージャー、人材育成のためのコーチング、セミナーや執筆をしてます。詳しくはプロフィールページをご覧ください。

目次
閉じる