Learn– category –
学びに関する投稿です
-
Learn
「ふつう」という価値
プロダクトデザイナーの深澤直人さんが書いたエッセイをまとめた「ふつう」を読んだ。深澤さんは私の憧れのプロフェッショナルでもあり、歳の離れた親友でもある、私にとって唯一無二の存在だ。 【ふつうの難しさ】普通というのは簡単なようで難しい。深澤... -
Learn
習慣化までの日数は?
ゴルファーからの質問の中に「これ、どのくらい練習すれば身につきますかね?」という質問を受けることがあります。"身に付く"とは無意識にできるということなので、これは言い換えれば『習慣化された状態』ということになります。それでは行動や技術が習... -
Learn
ピンチはチャンスだ。
ちょっと不謹慎に思われるかもしれないが、今回の騒動はゴルフ業界が変わる良いきっかけになるかもしれない。先日のSNSで「with コロナ時こそゴルフだ!」と投稿したが、これは冗談ではなく、他の娯楽に比べて圧倒的にゴルフは感染リスクが低いという優位... -
Learn
読書ログ:『シン・ニホン』を読んで思う「もっと若者を応援したい。」
久しぶりに気合を入れて読みました。ヤフーCSO、SFC教授、そして文科省や経産省などの国家戦略にも関わる安宅和人さん渾身の著書は、人工知能時代の教育と日本の再生について書かれた「シン・ニホン」です。膨大なデータを示しながら、かなり網羅的に書か... -
Learn
主体性とは何か?指導者が知っておくべき主体性の正体
先日iPhoneのメモを整理していたら、過去に読書の感想として書かれたメモが出てきた。このメモは2017年5月に取られたものなので、その頃の自分が何を考えていたのか覚えていないが、2020年に入ってこのメモが心に引っかかったことに何らかの意味があったの... -
Learn
読書ログ『投資家みたいに生きろ: 将来の不安を打ち破る人生戦略』
夫婦2人が95才まで生きると老後資金2000万円が不足するという「老後2000万円問題」。そんな現代において、投資家の筆者が出した回答は「元気でいる限り長く働き続けること」「将来に備えて収入の一部を投資に回すこと」という2つ。投資家という仕事の中か... -
Learn
ゴルフで生まれる独創力
私は一時期「瞑想」にハマって、マインドフルネスのワークショップを半年間ほど受けたり、ゴルフ用の集中トレーニングでも使われるFOCUS BANDを使って集中のトレーニングをしたりしてきました。瞑想も含めて、脳の休息には「何もしない」ことが有効だと分... -
Golf
ゴルフが上達しないのは「人は自分の能力を正確に評価することができない」からです。
ゴルフの上達のためには自分に合った練習の難易度や、クラブのスペックを選ぶ必要があります。しかし実際には、プロがこの練習をやっているからとか、プロが使っているから、という理由でそのスイング理論や練習方法、クラブなどを真似ることで上達しよう... -
Learn
読書ログ『ニュータイプの時代』
問題が希少化する時代に活躍する「ニュータイプの時代」山口氏の本はこれまでも「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ (光文社新書)」や「劣化するオッサン社会の処方箋~なぜ一流は三流に牛耳られる...