MENU
  • Home-ホーム
  • Profile-プロフィール-
  • Project-プロジェクト-
  • Offer -オファー-
ゴルフ活動家 大矢隆司のブログです。ゴルフビジネスのPMOやエグゼクティブコーチをしています。

takashioya.com

  • Home-ホーム
  • Profile-プロフィール-
  • Project-プロジェクト-
  • Offer -オファー-
takashioya.com
  • Learn

    読書ログ『私とは何か「個人」から「分人」へ』

    私とは何か「個人」から「分人」へを読みました。人間関係に悩む人や、自己認知を高めたい人にはオススメの本です。【本当の自分はただ一つではない。個人とは分人の集合体だ】誰もが対する相手によってパーソナリティを変えている。仕事と接する自分、子...
    2019.08.27
  • Business

    カジュアルゴルフ2019.10号コラム『ゴルフの魅力はその周辺価値にあり』

    月刊カジュアルゴルフさんに連載している記事を公開しております。月刊カジュアルゴルフのウェブマガジンはこちらからご覧になれます。ゴルフが好きな理由は人それぞれに違うと思います。ある人は広大な敷地の中で遠くにボールを飛ばす快感であったり、ス...
    2019.08.26
  • Business

    ワーケーション 5DAYs at タイ(ワーク&バケーション編)

    タイのホアヒンでのワーケーションの体験記事ですが、やっと本題のワーク&バケーション編です。コンドミニアムの斜め向かいにオシャレなカフェがあったので、そこをオフィスとして使うことにしました。Air spaceです。持ってきた三脚をiPhoneに取り付...
    2019.08.24
  • Business

    ワーケーション 5DAYs at タイ(住居編)

    さて、前回に持ち物の紹介とし「ガジェット編」と「衣類 & カバン編」をアップしましたが、準備もそこそこに出発の日を向かえました。今回はLCCのエアアジアさんで渡航です。LCCに搭乗するときに注意したいのは手荷物の制限だけではありません。機内食...
    2019.08.23
  • Business

    ワーケーション 5DAYs at タイ 持ち物(衣類 & カバン編)

    ワーケーションの持ち物。今回は衣類&カバン編です。4泊5日の日程なので、5日分の衣類を持って行くわけですが、基本的には半袖、短パン、ビーサンで過ごせるので、実は特にこれと言って持って行くものはありません。特にゴルフをしない場合は、本当に...
    2019.08.19
  • Business

    ワーケーション 5DAYs at タイ 持ち物(ガジェット編)

    前回の記事でワーケーションに関する記事を書いたいのですが、今回はそれに必要な持ち物についてまとめてみたいと思います。もちろん不自由なく過ごすためには持ち物は大いに越したことはないのですが、荷物が多いとパッキングやアンパッキングに時間を取...
    2019.08.18
  • Peeps

    タイの友人たちと過ごして感じたインテリなタイ人の特徴

    思い返せば2015年の6月、カジュアルゴルフの編集長でもあり屈指の"タイ通"として知られる青山さんに合宿の視察のために初めてタイに連れて行ったいただいたのがきっかけでした。初めて訪れたタイでは、ゴルフコースは素晴らしさ、多様性に富んだ文化、美味...
    2019.08.17
  • Business

    ワーケーション(ワーク&バケーション)のススメ。

    ワーケーションという言葉を知っていますか?【ワーケーションとは?】ワーケーションとはアメリカ発祥の「ワーク」+「バケーション」を組み合わせた造語で、日常を離れたリゾートなどの居心地の良い場所で、休暇を兼ねてリモートワークを行う労働形態のこ...
    2019.08.16
  • Business

    THAILAND GOLF TRAVEL MART 2019 (TGTM2019)

    タイ政府観光局(TAT)が主催するタイランドゴルフトラベルマートに出席しました。【THAILAND GOLF TRAVEL MARTとは?】タイの観光産業はGDP比で約30%と製造輸出業につぐ第二の産業として発展を支えています。2019年に訪タイ観光客は4000万人を突...
    2019.08.15
1...2324252627
  • Consulting

    Consulting Case Studies:Marketing support in Japan by Golf Reservation EC Sites(Thailand)

    I had supported Thailand golf reservation site.I provided Japanese pages on their site , SEO and marketing advice at Japanese Golf market.【Details of request】They ran a golf booking business in Thailand. They asked me to create golf bo...
    2020.07.11
  • Business

    プロゴルファーとラウンドしたら幾ら払えばいいの?

    Youtubeで拝見していたSho-timeゴルフさんのTwitter投稿が目に止まりました。プロとラウンドするのにお金を払うことを知らない人が多すぎて悲しい。こちらからはお金くださいとはなかなか言い出せないしなー— Sho-Time Golf (@sho_timegolf) June 3, 2020...
    2020.05.09
  • Health

    タイで下痢になったらコレ。炭でバクテリアを除去するGreator CA-R-BON

    不覚にもタイで下痢に見舞われてしまいました。なんども渡航していて、体にも免疫ができていたつもりもあったし、当たりやすいものが分かってきていたので油断していました。。。タイの友人に下痢になったことを告げると、この薬が効くと紹介されました。...
    2020.01.05
  • Golf

    オーガスタ・ナショナルGCのメンバーになると?

    松山英樹選手の感動的な優勝で幕を閉じた2021年のマスターズですが、その栄誉としてメンバーの証であるグリーンジャケットを贈呈される光景を目にして、オーガスタナショナルのメンバーってどういう人達?と気になった方も多いのではないでしょうか?実は...
    2021.04.13
  • Golf

    メンタルコントロールのキーワードは「P-A-R」にあり!?世界No.1ゴルファーのメンタルコーチが教える大切な教訓:note

    現在(2020年8月20日時点)でゴルフの世界ランキング1位の「J・ラーム選手」のメンタルコーチをつとめる「Joseba del Carmen氏」がゴルファーがプレー中に感情をコントロールするための「P-A-R」と名付けた3つのプロセスを紹介していました。https://www.p...
    2020.08.21
  • Golf

    当たり前なのに誰も教えてくれない ゴルフ本当の基本

    以前に「基本に勝るものなし。本当のゴルフ上達法は地味な基礎練習を繰り返すことです。」という記事を書きましたが、じゃ「ゴルフの基本って何?」ということを書いてみたいと思います。【ゴルフスイングの基本は「円運動」と「最下点のコントロール」の2...
    2020.01.30
  • Golf

    チップは絶対なの?タイのキャディさんの報酬システムから見るチップの考え方

    タイのゴルフと言えばキャディさんが一人に一人付くことが有名ですね。プレーをしたあとにチップを渡しますが、いくら渡せばいいのかな?なんて迷うことはありませんか?キャディさんの雇用体系や、タイの人件費の相場を知れば、適正なチップが自分で判断...
    2020.01.28
  • Golf

    格安でゴルフをするならこのアプリ タイのゴルフ場予約サイトGolfdigg

    タイのゴルフ場予約をアプリで簡単にできるGolfdiggを紹介します。タイのゴルフ場予約を日本人がする場合、現地のランドオペレーター「旅ランド」や、GDOや楽天などでも予約ができますが、もっともお値打ちにいくつものゴルフ場予約ができるのがGolfdiggと...
    2020.01.13
  • Golf

    これは上手くなって当たり前。タイのゴルフ練習場に行ってきた。Thanacity country club driving range

    タイのバンコクにあるタナシティカントリークラブの練習場に行ってきました。https://youtu.be/rRUS-XnwMN8【タナシティカントリークラブ練習場の場所】バンコクから車で約30分ほど、スワンナプーム空港の裏側にあたる場所にあります。バンコクから近いと...
    2020.02.10
Category
アーカイブ
人気記事
  • Consulting Case Studies:Marketing support in Japan by Golf Reservation EC Sites(Thailand)
  • プロゴルファーとラウンドしたら幾ら払えばいいの?
  • タイで下痢になったらコレ。炭でバクテリアを除去するGreator CA-R-BON
  • オーガスタ・ナショナルGCのメンバーになると?
  • メンタルコントロールのキーワードは「P-A-R」にあり!?世界No.1ゴルファーのメンタルコーチが教える大切な教訓:note

© 2019 takashioya.com.