Golf– category –
ゴルフに関する投稿です
-
今話題の床反力とは?意外と知らない床反力の本当の意味
月刊カジュアルゴルフさんに連載している記事を公開しております。 月刊カジュアルゴルフのウェブマガジンはこちらからご覧になれます。 ゴルフ雑誌やYoutubeを見ると最近は「床反力」というキーワードが頻繁に出てきます。「床反力」とは人間が動作した時... -
なぜタイでゴルフレッスンをしようと思ったのか?
なぜ自分がタイでゴルフレッスンのサービスを作ったのか。それにはいくつか理由がありますが、一言でいうとサイコーの環境だったからとしか言えません。 ゴルファーの上達に必要なことは何だろうか? 練習量、優れた指導者、最新の計測器や練習器具?多く... -
名著で理解する2つのスイングタイプ 「one plane」と「two plane」
本には「古典」という、古くに書かれた名著というものが存在しています。古典とは長年月にわたる批判に耐えて伝えられ、現代でも文化的価値の高いものを言いますが、ゴルフレッスンにも「古典」と呼ばれるような本がいくつかあります。 The Plane Truth fo... -
ゴルフ人口増加のポイントは大学生のゴルフ授業にあり?
月刊カジュアルゴルフさんに連載している記事を公開しております。 月刊カジュアルゴルフのウェブマガジンはこちらからご覧になれます。 4年前から講師をさせていただいている大学のゴルフ授業を実施しました。学生たちは合計15コマの授業を3日間の集中講... -
世界から学ぶタイ人が作る新しいゴルフの魅力
タイのゴルフ場にも仲の良いタイ人の友人が増えてきました。仕事を通じて知り合い、今では共に食事やゴルフをする仲になり、内側からみたタイのゴルフ場は面白く魅力的でした。 インバウンド需要 SpringfiledroyalのBomとLikeviewgolfresortのKarnと。 タ... -
カジュアルゴルフ2019.10号コラム『ゴルフの魅力はその周辺価値にあり』
月刊カジュアルゴルフさんに連載している記事を公開しております。 月刊カジュアルゴルフのウェブマガジンはこちらからご覧になれます。 ゴルフが好きな理由は人それぞれに違うと思います。ある人は広大な敷地の中で遠くにボールを飛ばす快感であったり、... -
名門タイカントリー クラブをプレーと共に全ホールご紹介
少し前の動画ですが、1人でプレーした時があって自分で見返すためにキャディさんに全ショット撮ってもらいましたので、コースの紹介のかねて繋げてみました。 ショットが左いってばかりで、参考になるような良いプレーではないのですが、暇つぶしとタイ気... -
ゴルフのリテラシーを高めるとゴルフが上手になる!?
こちらのブログはThe Golf Retreatに掲載された内容を転記しています。 googleで調べれば何でも情報が手に入る時代には、文字で情報を理解する知識、概念を正しく理解する能力であるリテラシーが求められます。そこで、今回は「ゴルフのリテラシーを高める... -
どんなスイング参考にしたらいいの?
こちらのブログはThe Golf Retreatに掲載された内容を転記しています。 https://youtu.be/Zmx-gx6GN-A どんなスイングを参考にしますか? 前回の「スイングに完璧な理論があるのか?」という記事を書きましたが、その中で、年齢や体型によって教え方は変わ... -
完璧なスイング理論はあるのか?
こちらのブログはThe Golf Retreatに掲載された内容を転記しています。 今回は「完璧なゴルフスイング理論ってあるのか?」というテーマでお話しします。ビデオは本文をセミナー形式で紹介したいものです。 完璧なゴルフスイング理論の定義・誰にでも合う...